ブログトップページ > ブログカレンダー2022年7月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 検索日月火水木金土1未満児夏まつり(延期)23456体育教室プール開き英語教室7七夕誕生会891011以上児夏まつり12未満児夏まつり1314体育教室151617181920子育てサロン英語教室21体育教室22232425避難訓練(台風・大雨)262728体育教室293031 ▼年月選択 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) R3,4,27(火) ゆりぐみさんが、朝顔の種を植えました2021-04-27R3,4,27(火) キャベツを収穫したよ(*^-^*)2021-04-27うんとこしょ~どっこいしょ!抜けるかな~(^_^;)青虫 いないかな~。近くで観察(*^-^*)お店で売ってるキャベツとおんなじだ~。大きいキャベツが育ったね!収穫したキャベツはチャンプルーにしてもらいました♬自分で配膳します(*^-^*)保育園で収穫したキャベツ、美味しいねこのご時世なので、お喋りは控えめに…R3,4,22(木)芋の苗植え2021-04-22ゆり・すみれぐみのお友達と、さつま芋の苗を植えてきましたお約束をしっかり聞いてから、出発します。たんぽぽぐみさんはお留守番でした。秋の芋ほりは一緒に行こうね。行ってきま~す(^^♪ルールを守って、横断歩道を渡ります。園長先生のお話&シルバーさんから芋の苗植えについてレクチャーしてもらいます。今日植えたさつま芋は、「べにはるか」という品種だそうです。教えてもらったとおり、上手に植えられるかな。おいしいお芋が育ちますように!植え残しはないかな~?帰りに駅に寄って、電車を見てきたよ☆R3,4,14(水) 英語教室(すみれ・ゆり)2021-04-144月より新しくテリー先生を迎えて、新年度の英語教室スタートですR3,4,13(火) 4月のお誕生会2021-04-13コロナ対策をしっかり行ったうえで、ご家族を招待してのお誕生会再開です!最初15 16 17 18 19 20 21 22 23最後 お問い合わせフォームはこちらTEL. 0986-52-1228お電話でのお問い合わせもお待ちしています