園の特色トップページ > 園案内 > 園の特色たくさんのお友達や、やさしいせんせいに囲まれて大きくなっていく子どもたち!三股中央保育園はそんな子どもたちを応援します おしごとだいすき(モンテッソーリ教育)子どもは何でも自分でできるようになりたいと思っています。その事実に注目したイタリアのモンテッソーリ女史が考案し、世界各国で実践されています。三股中央保育園の子ども達はモンテのお仕事が大好きです。 えいごであそぼ(英語教室) 月に2回外国人講師により年中、年長児を対象に英会話教室。 講師の先生は日本語も堪能です。 みんな元気いっぱい!(体育教室)月に4回あるいは2回(季節により)中野体育教室の専門講師により年中、年長児を対象として運動遊び、プール指導などをしています。 離乳食もばっちり!!(乳児保育)乳児は産休明けよりお預かりします。赤ちゃんが胎内に居た時の心地よさが保たれるよう、ゆったりと馴らしていきます。 とっても美味しいよ!(1・2歳児)周りの環境を無意識にどんどん吸収していく年齢です。その日の子どもの様子を見て手伝うこともありますが、子どもが”自分でやりたい“という気持ちを持っているときは、急がず、じっと見守ります。発達に応じた環境と待つ保育がここにあります。 のこさずなんでもたべるよ!(3・4・5歳児)周りの環境を意識的に吸収します。0~3歳で吸収したものを洗練させていく時期です。”お仕事“と呼ばれる自主的個別活動、各保育室の棚には何十種類の教材がならんでおり、どれも第二の脳といわれる手を使って遊ぶもの、自分で興味を持って選んだ教材ですから集中が続きます。食事中だって…。