ブログ カレンダー20222023202420252026202720282029203020312032203320342035年123456789101112月日月火水木金土123456789101112131415161718192021222324252627281 (月)2 (火)3 (水)4 (木)5 (金)6 (土)7 (日)8 (月)9 (火)10 (水)11 (木)12 (金)13 (土)14 (日)15 (月)16 (火)17 (水)18 (木)19 (金)20 (土)21 (日)22 (月)23 (火)24 (水)25 (木)26 (金)27 (土)28 (日)▼年月選択2025年04月2025年03月2025年02月2025年01月2024年12月2024年11月2024年10月2024年09月2024年08月2024年07月2024年06月2024年05月2024年04月2024年03月2024年02月2024年01月2023年12月2023年11月2023年10月2023年09月2023年08月2023年07月2023年06月2023年05月2023年04月2023年03月2023年02月2023年01月2022年12月2022年11月2022年10月2022年09月2022年08月2022年07月2022年06月2022年05月2022年04月2022年03月2022年02月2022年01月2021年12月2021年11月2021年10月2021年09月2021年08月2021年07月2021年06月2021年05月2021年04月検索RSS(別ウィンドウで開きます) 避難訓練(地震)を行いました2021-06-29室内で過ごすクラス・園庭で過ごすクラスそれぞれ、担任の先生の誘導に沿って避難しました。 防犯訓練の様子2021-06-24抜き打ちで防犯訓練を行いました。子ども達はもちろん、ほとんどの職員が知らなかったので、ドキドキの訓練になったようです。 不審者が侵入!戸をガタガタさせ開けようとしています。 朝の集まりをしていた以上児クラスは、担任の誘導により素早く奥のクラスに避難しました。 カーテンを閉め、外に気配が伝わらないよう、静かに待ちます。 訓練終了後、職員は反省会を行いました。 さすまたの扱い方を教えていただきました。 反省点がたくさん出たので、改善してこれからの安全に備えます!R3,6,22(火)23(水) 保育・教育参観2021-06-23保育園での日常の様子を見ていただきました。ご家族の姿が見えて、張り切る姿 ももぐみ(0歳児) ちゅうりっぷぐみ(1歳児) きくぐみ(2歳児) うさぎグループ・りすグループ(3・4・5歳児) 6月のお誕生会2021-06-17今月は、8名のお友達を皆でお祝いしました 交通安全教室の様子2021-06-08道路の渡り方や交通ルールについて、皆でお勉強しました!横断歩道の渡り方もばっちり覚えたよ 交通安全協会のお姉さん達、かっこいいね! 今日は、小さいクラスのお友達も参加しました。 まずはDVD鑑賞から。皆真剣に見入っています。 次は腹話術。警察幼稚園から、しんちゃんが遊びに来てくれました♬ チャイルドシートの正しい使用法についても習いました。 今日お勉強したことを忘れないよう、皆でルールを守ろうね。 横断歩道の渡り方の練習です。 右手を上げて、左右の確認をしっかりと!最初4344454647最後 お問い合わせフォームはこちらTEL.0986-52-1228お電話でのお問い合わせもお待ちしています