本文へ移動

令和2年度までのブログ

あったか子育てサロンのお知らせ

カレンダー

1
2
3
4
 お弁当の日
お弁当の日
 保育始め
保育始め
5
6
7
 七草
七草
8
 英語教室(すみれぐみ・ゆりぐみ)
英語教室(すみれぐみ・ゆりぐみ)
9
 体育教室(すみれぐみ・ゆりぐみ)
体育教室(すみれぐみ・ゆりぐみ)
10
 誕生会
誕生会
11
12
 ちびっこ消防出初式(ゆりぐみ参加)
ちびっこ消防出初式(ゆりぐみ参加)
13
14
15
16
17
18
 保育参加
保育参加
19
20
 避難訓練(地震)~24日
避難訓練(地震)~24日
21
22
 英語教室(すみれぐみ・ゆりぐみ)
英語教室(すみれぐみ・ゆりぐみ)
23
24
25
26
27
28
29
 親子マジックショー鑑賞会
親子マジックショー鑑賞会
30
 体育教室(すみれぐみ・ゆりぐみ)
体育教室(すみれぐみ・ゆりぐみ)
31

R3,3,23(火)春の仏参

お寺の本堂に、お参りに行ってきました。
お参りの後、御仏壇を間近で見せていただきました。
きれいだね~!皆びっくり。

R3,3,23(火) お楽しみ会をしました~(*^▽^*)

自分達で作った作品を商品にして、お買い物をしたよ☆
おやつはいかが~。
ゲームもしました♪魚釣りではなく…果物釣り!
輪投げコーナーも盛り上がりました(*^-^*)
運動コーナーで体を動かして遊びました☆

R3,3,18(木)体育教室  ゆり・すみれ・たんぽぽ

4月の進級に向けて、たんぽぽぐみも体育教室に初参加♪
4月からいよいよ年長さん!すみれぐみの子ども達。
ゆりぐみさんは、体育教室に参加するのも残りわずかです…

R3,3,13(土)卒園式

保育園生活最後の仏参を行いました
卒園式『保育証書授与』
元気よく『おわかれのことば』を言ったり、歌を歌ったりしました♪

R3,3,3(水) ひな祭り誕生会

子ども達が作った可愛い雛飾り♪

R2,2,10(水) おにぎりパーティー(ゆりぐみ)

マスクに手洗い・消毒…対策を万全に、おにぎり作り開始です♪
ラップに乗せたご飯をギュッと握り、モールでくるくる留めます。
モールで留めるのが、意外と難しい…(・・;)
おいしくな~れ☆
お友だちのおにぎりが気になるね~
おにぎり何個食べようかな♪
自分の分だけじゃなくて、小さいお友だちの分も作ってあげたかったね
真剣な表情を見て~( ´∀` )
砂場での団子作りみたいだね
次は何味のおにぎりにしようかな~
食べるのが楽しみだね(*^-^*)
いつもは、小さいクラスのお友だちが様子を見に来たりするのですが、今年は年長さんだけの活動でした…

R3,2,5(金)2月のお誕生会☆

R3,2,2(火) 豆まき   *今年はクラス別で行いました

ももぐみ(0歳児)

豆(お菓子)を入れる、鬼さんバッグとパチリ☆
本物の?鬼が来た~!怖いよ~
動じないお友達もいます(*^▽^*)
せっせとお菓子を拾います♪

ちゅうりっぷぐみ(1歳児)

カラフルな可愛い鬼さん帽子を被って♡
和気あいあい、皆で楽しく鬼退治☆
そこへ、リアルな鬼が登場!!
鬼も退散したし、今度は豆(お菓子)をたくさん拾うぞ~

きくぐみ(2歳児)

節分の紙芝居を読んでもらいました。
自分で作ったお面をかぶって、豆まきです(*^-^*)
突然の鬼登場に、隅に集まる子ども達!
あ!鬼もマスクしてるよ~
豆(お菓子)が飛んでくるのを待ち構えています‥
豆まき、楽しかった?ね~♪

うさぎ・りすグループ(3・4・5歳児)

色とりどりの、かっこいいお面が出来ました☆
新聞紙で作った豆を準備して、鬼襲来に備えます‥
鬼登場に、散り散り逃げ出す子ども達(・・;)
やっぱり、鬼は怖いよ~。
誰も退治に来ないぞ~(笑)
鬼は~外~!福は~内~!
皆夢中で豆(お菓子)を拾っていま~す!
たくさん拾ったぞ~♪

R3,1,8(金)1月のお誕生会    あけましておめでとうございます(*^▽^*)

R2,12,23(水)マラソン大会    頑張って走ったよ(*^-^*)

R2,12,21(月)  報恩講  *お寺の本堂へお参りに行って来ました(ゆりぐみ)

R2,12,17(木) 体育教室    *縄跳びの練習をしています(*^-^*)

R2.12.15(火)12月のお誕生会

R2.12.13(日) 以上児年齢別お遊戯会   

R2,12,12(土) 未満児年齢別お遊戯会

R2.11.6(金)11月のお誕生会

R2,10,30(金)未満児ミニ運動会

頑張るぞ~!おぉ~!
ミニ運動会、楽しみだね♪
入場も上手に出来ます(*^-^*)
汽車ポッポで歩くよ~。1.2.1.2☆
園長先生のお話も、上手に聞けるよ。
体操もしっかりします!
0歳児さんの、かけっこ(お散歩?)
1歳児さんは、ちょっと長く走ります。
2歳児さんは、トラック1周!
お遊戯では、可愛い怪獣さんがいっぱい(*^-^*)
団技『乗り物でGO!GO!』
2歳児さんが、「はじめのことば」と「おわりのことば」を上手に言ってくれました。

R2,10,26(月) ミニ芋ほり(*^-^*)    きくぐみ

4月、さつま芋の苗を保育園にも植えてみたら…
小さいお芋だけど、感激してます(*^▽^*)
可愛いお芋、採ったど~(^^♪
お芋って、こんな風になってるんだね~。
よっこらしょ、どっこいしょ~♪
小さくて分からないけど、お芋と記念写真☆

R2,10,26(月)芋ほりに行ってきたよ(*^-^*)   うさぎ・りすグループ

畑まで、頑張って歩いて行ってきまーす!
お友達と手を繋いで、交通安全に努めます。
横断歩道、上手に渡れるかな…?
畑の管理をしてくれたシルバーさんのお話を聞きます。
芋ほり開始!!
お芋、どこに隠れてるかな~。
天候のせいで、いつもより不作でした~。
園長先生のお話を聞いて、また頑張って歩いて帰ります。

R2,10,24(土)以上児運動会

今年は、以上児さんだけでの運動会でした。

観客にも制限があり、いつもより寂しかったけど…

元気いっぱい、頑張りました!

練習の時より、かっこよく出来たよ♪

R2,10,9(金) 10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう♪(*^-^*)

R2,10,1(木) 園児健康診断 

R2,9,15(火) おすもう大会   

R2,9月 体育教室(すみれ・ゆり) 運動会の練習を頑張っています!

R2,9月 英語教室(ゆり・すみれ)

R2,9,11(金) 9月のお誕生会(*^-^*)♬

R2,7月~8月 体育教室はプール指導でした☆

R2,8,7(金) 8月のお誕生会

R2,7月~8月  プール遊び&水遊び、たくさん楽しみました(*^-^*) (以上児クラス)

R2,7,8(水) プール開き

この夏のプール遊びも、楽しく安全に出来ますように!
塩をまいて 安全祈願です
しっかりと 準備運動
小さいお友達も 上手に体操できるよ♪
あまり良い天気ではなかったので、今日は水遊びに変更です

R2,7,7(火) 以上児クラス夏祭り☆ 

R2,7,7(火) 七夕まつりお誕生会☆ 7月生まれのお友達 おめでとう♪

R2,7,6(月) 未満児クラス夏祭り♪ ゲームやお買い物、楽しかったね(*^-^*)

R2,6,16(火) 6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう☆

R2,6,12(金) 泣いたり余裕の表情だったり、賑やかな歯科検診でした(*^-^*)

R2,6,10(火)お弁当おいしかったよ~☆ありがとう(^^♪

R2,6,10(火)英語教室

新型コロナウイルスの影響で、二カ月お休みだった英語教室。今月から再開です♪
マット先生、今年もよろしくお願いします(*^-^*)
皆、英語教室が だ~いすきです。
楽しくて、テンションもMax!

R2,6,9(火) 交通安全教室

交通安全協会から、3名の婦人警官のお姉さんが来てくれました。
うさぎ・りすグループのお友達、いつもに増して?真剣に話を聞いていますよ。
腹話術では、保育園での門の出入りの仕方や チャイルドシート着用についてのお話を聞きました。
順番に横断歩道を渡る練習もしました。

R2,5,22(金) 仏参をしました(ゆりぐみ)

5月21日は、親鸞様のお誕生日でした。
今年は、コロナの影響で 仏の子の集いが中止になってしまったので 一日遅れですが、ゆりぐみさんだけで仏参をしました。
「しんらんさま」の絵本を読んでもらいました。
いつもみんなのことを 見守ってくださっている親鸞様と、記念撮影です。

R2,5,19(火) 朝顔のお世話(*^-^*) 間引いてから、支柱を立てたよ!

R2,5,8(金) 5月のお誕生会

R2,4,25(月)朝顔の種を植えました(*^-^*)

最初は、鉢にボラを入れるよ~。

今度は土を入れて…

種は4粒ずつ♪

芽が出るのが、楽しみ☆

R2,4,22(水) 野菜の収穫 

野菜って こんな風に生えているんだね!

先生が 包丁を使って収穫しました。

このキャベツ、ずっしり重たいね~!

パセリも、給食のメニューに使ってもらおうね♪

R2,4,22(水) さつまいもの苗植えに行きました!(ゆり・すみれ)

年長児と年中児が代表でお出かけです。(*^-^*)

横断歩道も 上手に渡れました。

苗の植え方について、お話を聞きます。

みんな真剣に 植えています!

大きいお芋が育つといいな~

上手に植えているのは だ~れだ(*^-^*)

帰りに電車を見てきたよ。

親鸞様、こんにちは!

R2,4,14(火)4月のお誕生会

新年度が始まって、最初のお誕生会(*^-^*)みんな、おめでとう☆

前年度の年長さんが作ってくれた、新しい お誕生会飾りの前で、パチリ!プレゼントを手に嬉しそう♪

R2,4,8(水) ドキドキしながら健康診断を受けました

R2,4,2(木) 体育教室(ゆり・すみれ) 

R2,4,1(水)  新年度がスタートしました ♪

以上児・2歳児クラスの 入園進級式

園長先生のお話

クラス担任紹介

よいこのお返事(うさぎ・りすグループ)

よいこのお返事(きくぐみ)

ゆりぐみさんの手遊び

読み聞かせ「大きくなるっていうことは」のお話

体操

ちゅうりっぷぐみさんも、進級式をしました♪

上手にお話が聞けるよ(*^-^*)

ももぐみに 可愛いお友達が仲間入りしました☆

            

R2,2,31(水) 以上児クラスで修了式&お別れ会をしました(*^-^*)

一人ずつ、修了証書を受け取りました。

明日から、すみれぐみです♪

いよいよ ゆりぐみ。がんばるぞ~!

小学校に行っても、遊びに来てね☆

卒園式で歌った歌を、元気よく歌いました♪

このメンバーで、お話を聞くのも今日が最後…

園長先生から 最後のお話です。

かっこいい1年生になってくださいね。

R2,3,23(月)体育教室  ゆりぐみさんは 今日が最後の体育教室でした。

R2,3,19(木) 新年度に向けて、大掃除中のゆりぐみ&すみれぐみさん

R2,3,16(月)体育教室  今月から、年少さんも参加します☆

R2,3,14(土)卒園式 13名のお友達が卒園を迎えました。おめでとう♪

R2,3,3(火) ひな祭り誕生会  可愛い雛飾りと一緒にお祝いしました(*^-^*)

R2,2,28(金)  お別れ遠足(以上児クラス)  公園でいっぱい遊んだよ♪

R2,2,14(金)おにぎりパーティー   自分で作ったおにぎり、おいしかったね☆

R2,2,13(木) 三園合同観劇会  『田舎のねずみ 都会のねずみ』

R2,2,7(金) 2月お誕生会

R2,2,3(月) 豆まき   皆で心の中の悪い鬼を退治しました!

R2,1,18(土) 保育参加  親子での活動を楽しみました♪

R1,1,10(金) 1月のお誕生会

R2,1,7(火) 七草祝い 素敵な着物姿を見せに来てくれました。おめでとうございます♪

ちょっと緊張してます…(*^-^*)
美男美女勢ぞろい!
保育園では七草粥を食べました☆

R1,12,24(火) 自分で書いた年賀状を投函してきたよ(*^-^*)   年長児

R1,12,18(水)~20(金)  報恩講  19日に本堂へお参りに行きました

R1,12,13(金) マラソン大会  頑張って走ったよ(*^-^*)

R1,12,11(水) 至福の園慰問  踊りを披露してきました☆

R1,12,10(火) 12月のお誕生会  

R1,12,5(木)  体育教室   12月の体育は縄跳びです!

R1,12,1(日) 以上児お遊戯会   ドキドキしたけど、頑張ったよ(*^-^*)

R1,11,30(土) 未満児お遊戯会  皆とっても可愛かったね♪

R1,11,9(土) ふるさとまつり   カラフルな衣装が よく似合っていたね(*^-^*)

R1,11,8(金) 11月のお誕生会   

R1,11,6(水)  防犯訓練    抜き打ちの訓練!職員も園児もドキドキでした。

R1,11,1(金) 防災訓練  煙の中を避難する練習をしました!

R1,10,31(木) 三股西小学校1年生と年長児の交流会

R1,10,30(水)  避難訓練(火災)

R1,10,26(土) 親子遠足  神柱公園で楽しく過ごしました(*^-^*)

R1,10,25(金) ゆりぐみ参加のちびっこ消防広場

R1,10,24(木)三股小学校1年生と年長児の交流会

R1,10,23  芋ほり   美味しそうなお芋が、たくさん採れたよ♪

R1,10,11( 金 )    10月のお誕生会(*^-^*)

R1,10,9 (水) 健康診断    ドキドキ…たまに大泣き?の診察でした( ´∀` )

R1,10,8 (火)食育教室      ゲームにお料理、楽しかったね♪

R1,9月  英語教室

R1,9月 体育教室

R1,9,27  祖父母交流会(*^-^*)

R1,9,24   秋の仏参

R1,9,16  上新馬場地区の敬老祝賀会に参加しました!(ゆりぐみ)

R1,9,14   『おすもう大会』 

R1.9.10   9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう(*^-^*)♪

夏の到来★

暑い暑い夏の到来!夕涼み会に水遊び…夏ならではの遊びを思いっきり楽しみたいと思います☆

R1.8.9        8月のお誕生会♪

R1.7~8   プール・水遊び

R1.7.22  トマトを収穫したよ♪(ゆりぐみ)

R1.7   英語教室

R1.7~8   体育教室(ゆり・すみれ)

R1.7.5   7月生まれの誕生日会

R1.7.6   夕涼み会、とっても楽しかったね♡

R1.7.6  AED講習会に職員が参加しました!

R1.6.18  6月のお誕生会(*^-^*)

R1.6   体育教室(ゆり・すみれ)

R1.6.14   歯科検診

R1.6   英語教室

R1.6.12   第二回 あったか子育てサロン

R1.6.11   交通安全教室

R1.6.6   アナフィラキシーショック講習会

R1.6.2   親子ふれあい大運動会

R1.5   体育教室(ゆり・すみれ)

R1.5.21   降誕会(ゆりぐみ参加)

R1.5.16   第一回あったか子育てサロン

R1.5   英語教室

R1.5.10   5月お誕生会

H31.4.26     さつまいもの苗植え(ゆり・すみれぐみ参加)

H31.4       体育教室

H31.4       英語教室